オフィスのミーティングスペースとは?設置するメリットやポイントをご紹介の画像

オフィスのミーティングスペースとは?設置するメリットやポイントをご紹介

オフィスのミーティングスペースとは?設置するメリットやポイントをご紹介

コロナ禍でオフィスにおける働き方が大きく変わりましたが、近年では社内でより活発なコミュニケーションを取ろうとする動きが目立ちはじめました。
その一環として、オフィスにミーティングスペースを設置しようと考えている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ミーティングスペースを設置するメリットや、設置時のポイントをご紹介します。

カドヤ不動産へのお問い合わせはこちら


オフィスのミーティングスペースとはなにか

ミーティングスペースとは、オフィス内において情報交換や思考共有などを目的とした話し合いをおこなう場所です。
働き方改革の一環として、フリーアドレスなどを採用する企業が増えています。
ただ、社外秘の情報をより厳重に扱う場合には、ミーティングスペースを設置する必要性があります。
議論や協議をおこなう会議室とは利用目的に違いがあり、ミーティングスペースはより気軽なコミュニケーションを取る場所と考えると良いでしょう。
ミーティングスペースには、壁や仕切りのない「オープンスペース」と、個室型の「クローズドスペース」があり、さらに座るスタイルか立つスタイルかによって、合計4種類に分かれます。

▼この記事も読まれています
オフィスを借りるときにインフラ確認は必要?確認すべきポイントをご紹介

オフィスにミーティングスペースを設置するメリット

オフィス内にミーティングスペースがあると、必要性を感じたとき、すぐに打ち合わせをはじめられます。
クローズドタイプのミーティングスペースなら、気密性が高い情報を取り扱ったとしても、情報漏洩のリスクを抑えられるでしょう。
さらに、ミーティングスペースにはさまざまな使い方があります。
フリースペースやリフレッシュスペース、来客対応をする場所に応用するなど、あらゆる用途で活用できることもメリットとして挙げられます。

▼この記事も読まれています
フリーランスが事務所可物件を借りる!メリットや注意点を解説

オフィスにミーティングスペースを設置するときのポイント

ミーティングスペースを設置するときは、まず利用目的や用途を明確にしましょう。
用途に応じて最適な面積や設備が異なるため、事前に方向性を定めるのが大切なポイントです。
ミーティングスペースでは、社内の機密事項を取り扱う可能性が高いため、パーテーションを設置する、防音対策を施すなどの方法で情報漏洩のリスクを減らすことも心がけましょう。
最後に企業イメージに合うインテリアや、用途に適した設備を導入して仕上げます。

▼この記事も読まれています
事業用不動産の購入で失敗しないために把握しておきたいポイントとは

オフィスにミーティングスペースを設置するときのポイント

まとめ

ミーティングスペースとは、オフィス内で会議や話し合いなどのコミュニケーションを取る場所です。
必要性に応じてすぐに打ち合わせができることや、気密性の高い情報を取り扱いやすいことなどがメリットです。
用途を明確にしたうえで、情報漏洩のリスクが少ないミーティングスペースに仕上げましょう。
賃貸・売買など大森・大田区の不動産のことなら株式会社カドヤ不動産がサポートいたします。
売買物件や賃貸物件をお探しの方、お部屋を貸したいオーナー様、老後の資産運用、相続に関するお問合せも、お気軽にご相談ください。

カドヤ不動産へのお問い合わせはこちら