外観リノベーションの種類とは?実施するメリットや費用相場も解説

外観リノベーションの種類とは?実施するメリットや費用相場も解説

一般的に「リノベーション」というと、間取りの変更や設備の交換など室内の工事をイメージするかもしれません。
しかし「外観リノベーション」と呼ばれる工事もあり、幅広い範囲のリノベーションで住宅を生まれ変わらせることが可能です。
今回は、外観リノベーションの種類やメリット・デメリット、そして費用相場を解説します。

カドヤ不動産へのお問い合わせはこちら


外観リノベーションの種類について

外壁リノベーションとは、その名のとおり住宅などの外観に関するリノベーションです。
外観リノベーションの種類は「外壁」「屋根」「玄関」の3つに分かれます。
外壁の場合は外壁塗装や張り替えといった工事を、屋根の場合は葺き替え工事を、ドアの場合は塗装や交換といった工事をおこなうことが一般的です。

▼この記事も読まれています
中古マンション購入からリフォームまでの流れ!物件探しや住宅ローンも解説

外観リノベーションのメリット・デメリット

外観リノベーションを実施するメリットは、見た目の印象がガラリと変わるため、気分良く暮らしやすくなることです。
屋根や外壁の修復と防水加工も依頼できるため、建物内部の損傷を防ぎやすく、手放す際に売却しやすいこともメリットといえます。
詳しくは後述しますが、外観リノベーションを依頼する場合に、まとまった費用がかかることはデメリットです。
また、外観リノベーションを実施する場合には騒音が発生しやすいため、近所にも挨拶をおこなうなどの配慮をしなければなりません。

▼この記事も読まれています
一戸建てのリフォーム費用の相場とは?築年数別に優先したい箇所も解説

外観リノベーションにかかる費用

外観リノベーションにかかる費用の目安は、工事をおこなう箇所と工事の内容によって異なります。
外壁のリノベーションでは、外壁塗装に80万円~150万円、重ね張りや張り替えには130万円~220万円がかかることが一般的です。
屋根のリノベーションでは、屋根塗装を依頼する場合は、40万円~60万円の費用がかかると考えましょう。
玄関のリノベーションについては、ドア全体の交換を依頼する場合は、本体代と合わせて30万円~50万円の費用がかかります。
それぞれ塗料や素材によって費用相場が変わるため、リフォーム会社に予算を伝えて、相談しながら工事を依頼すると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
リフォームの減価償却について!必要なケースや計算方法もご紹介

外観リノベーションの種類について

まとめ

外観リノベーションの種類は、おもに「外壁」「屋根」「玄関」の3か所に対しておこないます。
見た目の印象が大きく変わることや、建物の資産価値を保てるため、手放す際に売却しやすいことが外観リノベーションのメリットです。
費用相場は塗料や素材に左右されるため、リフォーム会社に予算を伝えて相談すると良いでしょう。
賃貸・売買など大森・大田区の不動産のことなら株式会社カドヤ不動産がサポートいたします。
売買物件や賃貸物件をお探しの方、お部屋を貸したいオーナー様、老後の資産運用、相続に関するお問合せも、お気軽にご相談ください。

カドヤ不動産へのお問い合わせはこちら