売る前提でマンション買うならどう選ぶ?住むときの注意点と売り方をご紹介
マンションの購入を考えている方のなかには、長く住むためではなく、いずれ売る前提でマンションを選ぼうと思っている方もいるでしょう。
それなら、いずれ売るときに売却しやすいマンションを選びたいものです。
今回は、売る前提でマンションを買うならどう選ぶか、住むときの注意点、売り方についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の売買・投資物件一覧へ進む
売る前提でマンションを買うときの選び方
いずれ売る前提でマンションを買うなら、マンションを売る時期を想定しておくと良いでしょう。
マンションの価格は築年数に大きく左右され、とくに築20年前後の物件の成約率が高いので、売る時期から逆算して物件を選ぶ必要があります。
また、売る前提でマンションを買うなら、広さは50㎡が目安です。
50㎡以上のマンションなら、住宅ローン控除が受けられる、不動産取得税の軽減が受けられる、固定資産税・都市計画税の控除が受けられるなどのメリットがあります。
ほかにも、立地が良いマンションは人気があり、売りやすいので、立地を重視して選ぶのも大切です。
▼この記事も読まれています
独身女性がマンションを購入する際のポイントとは?資金計画についても解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の売買・投資物件一覧へ進む
売る前提のマンションに住むときの注意点
売る前提で購入したマンションに住むときの注意点として、フローリングやクロスに傷や汚れをつけない点があります。
フローリングにクッションマットやラグを敷けば傷が防げますが、日当たりが良い場所だと色が変わってしまうので、日当たりが良い場所は全面を覆うと安心です。
また、定期的に相場を確認しておくことも重要です。
マンション売却時の価格は、その土地やマンションの需要が増加しているかどうかで決まるため、相場ができるだけ上昇傾向にある立地や物件を選びましょう。
ほかにも、室内の劣化を防ぐためにまめに掃除をおこない、水まわりに汚れがつかないよう注意しておくと、売却前にクリーニングをせずに済みます。
▼この記事も読まれています
新築一戸建てを購入する時の代表的な注意点3つを詳しく解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の売買・投資物件一覧へ進む
売る前提でマンションを買うときの売り方
売る前提で住み替えのためにマンションを買うなら、売却と購入はできるだけ同じタイミングにするのがおすすめです。
売却が遅れると、二重にローンを払うことになり、売却が早すぎると仮住まいが必要となるなど、タイミングがずれるとデメリットが大きくなります。
また、売るときは住宅ローンを完済してから売却できるかを、購入前に確認しておくのも重要です。
売却する際には、マンションのアピールポイントをまとめておくと、不動産会社への印象も良くなり、物件の売れ行きも良くなる可能性があるのでおすすめです。
▼この記事も読まれています
ZEH住宅とは?そのメリットと購入時に利用できる補助金制度をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
売る前提でマンションを買うなら、マンションを売る時期を想定して選ぶ、50㎡以上の広さにする、立地が良い物件を選ぶのがおすすめです。
売る前提のマンションに住む際の注意点として、フローリングに傷をつけない、掃除をまめにする、相場を確認しておく点が挙げられます。
マンションの売り方としては、売却と購入はできるだけ同じタイミングにして、住宅ローンを完済してから売却できるか確認しておきましょう。
賃貸・売買など大森・大田区の不動産のことなら株式会社カドヤ不動産がサポートいたします。
売買物件や賃貸物件をお探しの方、お部屋を貸したいオーナー様、老後の資産運用、相続に関するお問合せも、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の売買・投資物件一覧へ進む