SOHO可能な賃貸物件とは?向いている業種やメリットも解説!の画像

SOHO可能な賃貸物件とは?向いている業種やメリットも解説!

SOHO可能な賃貸物件とは?向いている業種やメリットも解説!

近年では、新しいオフィスの形態として、SOHOが注目を集めています。
ただ、SOHOとよく耳にはするものの、具体的に何を指しているのか、よく知らない方も多いのではないでしょうか。
今回は、SOHO可能な賃貸物件について、向いている業種やメリットも含み解説します。
住居兼事務所を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

カドヤ不動産へのお問い合わせはこちら


SOHO可能な賃貸物件とは

そもそもSOHOとは「small office/home office」の略で、小さなオフィスや普段暮らしている住居をオフィスとして使用する人々を指します。
SOHOが浸透している背景にあるのは、リモートワーク導入やフリーランスによる働き方の広がりです。
近年では、インターネット環境などが発達している影響もあり、わざわざ出社したり、会社に属したりしなくても、個人の力で仕事ができるようになっています。
そのため、SOHOといった形態で仕事をする方が増加しています。
なお、SOHO可能な賃貸物件と通常の事務所利用ができる賃貸物件の違いは、契約です。
SOHOとして利用する場合、あくまでも住居としての利用が前提なので、契約上は住居契約となります。
対して、一般的な事務所利用での契約は、寝泊り不可の事務所契約です。

▼この記事も読まれています
オフィスを借りるときにインフラ確認は必要?確認すべきポイントをご紹介

SOHO可能な賃貸物件が向いている業種とは

SOHO可能な賃貸物件は、個人作業で来客が少なく、静かに在宅勤務をおこなう事業者やフリーランス向きです。
とくにパソコンを用いた作業が中心である業種は、SOHOの利用に向いています。
たとえば、ライターやエンジニア、デザイナーなどは基本的にパソコンを使用して仕事をするので相性が良いと言えます。
ちなみに、不特定多数の来客がある業種はSOHOでの利用不可とされますが、定期的に決まった取引先が数人来る程度であれば、問題ありません。
トラブルを避けるためにも、SOHO可能な賃貸物件を契約する際には、自分の仕事内容やオフィス環境、来客の頻度などをきちんと説明しておくのが大切です。

▼この記事も読まれています
フリーランスが事務所可物件を借りる!メリットや注意点を解説

SOHO可能な賃貸物件のメリットとは

SOHOのメリットは、まず初期費用が抑えられる点です。
一般的な賃貸オフィスでは初期費用として賃料の半年~10か月分が請求されるケースも多いですが、SOHO可能な賃貸物件であれば、そもそも賃料が安いうえに初期費用も敷金・礼金の形なので負担が少ないです。
また、通勤のストレスを感じずに済むのもメリットと言えます。
自宅で働けるので、移動に時間をかけたり、満員電車に乗ったりする必要がありません。
ほかに、労働時間など、働き方の自由度が高くなるメリットもあります。
働く時間や休日、毎日の仕事量などを自分の裁量で決められるのはSOHOならではの魅力です。

▼この記事も読まれています
事業用不動産の購入で失敗しないために把握しておきたいポイントとは

SOHO可能な賃貸物件とは

まとめ

SOHOとは、小さなオフィスや普段暮らしている住居をオフィスとして使用する人々のことです。
SOHO可能な賃貸物件は、ライターやデザイナーなどパソコンでの作業が中心の業種に向いています。
また、SOHO可能な賃貸物件には初期費用が抑えられる、通勤の負担がなくなるといったメリットもあります。
賃貸・売買など大森・大田区の不動産のことなら株式会社カドヤ不動産がサポートいたします。
売買物件や賃貸物件をお探しの方、お部屋を貸したいオーナー様、老後の資産運用、相続に関するお問合せも、お気軽にご相談ください。

カドヤ不動産へのお問い合わせはこちら