リフォーム済み中古マンションの購入!メリット・デメリットや注意点をご紹介
リフォーム済みの中古マンションの購入を検討し、情報を集めているといろいろ気になる点が出てくるのではないでしょうか。
自分でリフォームするのではなく、リフォーム済みの場合のメリットやデメリット、注意点はどのようなものがあるかは知っておきたいポイントです。
今回は、リフォーム済みの中古マンションを購入するメリット・デメリット、注意点についてお話しします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の売買・投資物件一覧へ進む
リフォーム済み中古マンションの購入!メリットとは?
リフォーム済みのマンションを購入するメリットは大きく3つあります。
まずは、自分でリフォームする手間が省ける点です。
一般的に中古マンションを購入した場合、自分でリフォームする必要がありますが、リフォーム済みの場合はその必要がありません。
次に、内装が新築同様にきれいな点です。
外観や共有部分とは異なり、内装(室内)が新築同様にきれいにされている点も大きな魅力となります。
最後に、価格が明確で新築マンションよりもお手頃な点です。
ご自身でリフォームをする場合、費用がどの程度かかるか分からない場合が多いですが、リフォーム済みの場合は価格が明確かつ新築よりも安い場合がほとんどです。
▼この記事も読まれています
独身女性がマンションを購入する際のポイントとは?資金計画についても解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の売買・投資物件一覧へ進む
リフォーム済み中古マンションの購入!デメリットとは?
リフォーム済みのマンションを購入するデメリットも大きく3つあります。
1つ目は、希望通りの間取りではない場合がある点です。
リフォーム済みの住宅の場合、希望通りの間取りとは異なる場合があるため注意しましょう。
2つ目は、リフォームの内側を見られない点です。
リフォーム済みの外見は見られますが、施工の裏側は見られないため、不良施工のリスクがある点には注意しましょう。
3つ目は、相場よりも価格が高くなりがちな点です。
リフォーム済みの中古マンションの場合、同じ年数の中古マンションの相場よりも高くなりがちな点に注意が必要です。
▼この記事も読まれています
新築一戸建てを購入する時の代表的な注意点3つを詳しく解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の売買・投資物件一覧へ進む
リフォーム済み中古マンションの購入!注意点とは?
リフォーム済みの中古マンションの購入時の注意点としては、まずはアフターサービスや設備保証の有無を確認しましょう。
アフターサービスなどがしっかりとしていれば、もし不具合があった場合でもすぐに対応してもらえるので安心です。
また、リフォームした部分は内装の表面は確認できますが、本当に適切な工事内容で施工されているか不良施工ではないかは確認できません。
とくに耐震性や共有部分の管理が適切に実施されているがどうかをきちんと確認しておきましょう。
▼この記事も読まれています
ZEH住宅とは?そのメリットと購入時に利用できる補助金制度をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
リフォーム済みの中古マンションを購入するメリット・デメリット、注意点についてお話ししました。
メリット・デメリットをしっかりと把握し、ご自身の希望・予算と相談し購入を判断しましょう。
また、耐震性や共有部の管理状況といった気をつけるべきポイントのチェックは忘れずに後悔ない選択をしてください。
賃貸・売買など大森・大田区の不動産のことなら株式会社カドヤ不動産がサポートいたします。
売買物件や賃貸物件をお探しの方、お部屋を貸したいオーナー様、老後の資産運用、相続に関するお問合せも、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の売買・投資物件一覧へ進む