自分でエアコン掃除をするときの範囲と方法!プロと比較してご紹介!の画像

自分でエアコン掃除をするときの範囲と方法!プロと比較してご紹介!

自分でエアコン掃除をするときの範囲と方法!プロと比較してご紹介!

エアコンを長く使い続けていると、そろそろお掃除を検討したくなるものです。
せっかくなら自分でエアコンを掃除したいものですが、実際どこまで自分でおこなって良いものか判断しにくいのも事実です。
今回は、自分でエアコン掃除をおこなう場合の範囲や掃除方法、プロによるエアコン掃除の料金と内容をご紹介します。

カドヤ不動産へのお問い合わせはこちら


自分でエアコン掃除できる範囲とは

自分でエアコンの掃除できる範囲は、主に本体・吹き出し口・フィルターの3か所です。
本体はエアコンの外側部分で、カバーを含みますが、内部の送風ファンやフィン(熱交換器)、ドレンパンなどは細部にわたる掃除が難しく、自分でおこなうと汚れだけでなく洗剤が残る可能性があります。
エアコンの掃除に関しては、外側などは自分でおこない、内側の重要な部分については専門のクリーニング業者に依頼するのが良いでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の契約期間とは?期間や途中解約について解説

自分でできる範囲のエアコン掃除の方法とは

自分でエアコンの掃除をおこなう前に、ホコリを吸い込まないようにマスクを装着しましょう。
必要な道具はモップまたは乾いた布、掃除機、中性洗剤、歯ブラシかスポンジで、エアコンの汚れによっては消毒用アルコールが必要です。
なお、晴れている日なら水洗いした部分をそのまま乾燥させられるので、天候の良い日を選ぶのがおすすめです。
エアコンの掃除に取りかかる際は、まず電源プラグを抜き、エアコンの外側を含む上部をモップや乾いた布で拭いてホコリを取り除きます。
次に、カバーが着脱可能なら外し、フィルターに溜まったホコリを掃除機で吸い込みましょう。
フィルターを取り外したら浴室または洗面所へ移動し、中性洗剤をつけて歯ブラシまたはスポンジで軽くこすり洗います。
フィルターと一緒に吹き出し口のパーツも外しておくと、同じタイミングで洗えます。
洗剤が残らないように流した後は丁寧に水気を拭き取り、ベランダなどに置いて乾燥させてください。
本体内部の表面にホコリが目立つようなら、モップや乾いた布、掃除機をかけると良いでしょう。
パーツを取り外した後の吹き出し口にカビなどが発生していた場合は、消毒用アルコールを染み込ませて拭き取ります。
水洗いしたパーツが乾いたら、エアコン本体に再度取り付けて作業は完了です。

▼この記事も読まれています
中古マンションでよく見られる壁式構造とは?メリットとデメリットもご紹介

エアコン掃除を自分ではなくプロに任せたら?

プロにエアコン掃除を依頼した場合、料金は1台につき約8,000円~となります。
掃除の内容はエアコンの分解および内部の高圧洗浄で、送風ファンやフィン、ドレンパンといった自分では掃除できない部分を綺麗にしてもらえます。
自分でエアコン掃除をおこなうよりも効果的で、汚れが気になる場合はプロに任せることをおすすめします。

▼この記事も読まれています
賃貸借契約には保証人が必要!その条件や変わりになる保証会社とは?

エアコン掃除を自分ではなくプロに任せたら?

まとめ

自分でエアコン掃除をおこなうときは本体と吹き出し口、フィルターのみにとどめ、内部はプロのクリーニング業者に依頼すると良いです。
自分でできる範囲のエアコン掃除方法は比較的簡単なので、こまめに掃除して綺麗な状態をキープしましょう。
賃貸・売買など大森・大田区の不動産のことなら株式会社カドヤ不動産がサポートいたします。
売買物件や賃貸物件をお探しの方、お部屋を貸したいオーナー様、老後の資産運用、相続に関するお問合せも、お気軽にご相談ください。

カドヤ不動産へのお問い合わせはこちら