マンションの24時間換気システムとは?概要や種類・電気代も解説!の画像

マンションの24時間換気システムとは?概要や種類・電気代も解説!

マンションの24時間換気システムとは?概要や種類・電気代も解説!

適切な換気は、快適な生活を送るうえで欠かせないポイントです。
近年では、24時間換気システムを備えているマンションも増えており、言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
今回は、マンションの24時間換気システムとは何かにくわえ、種類や電気代の相場もあわせて解説します。

カドヤ不動産への問い合わせはこちら


マンションの24時間換気システムとは

2003年以降に建設された住宅については、24時間換気システムなど機械換気設備の設置が義務付けられています。
その背景にあるのは、シックハウス症候群対策です。
シックハウス症候群とは、建材や家具などから発生するホルムアルデヒドなど、化学物質によって引き起こされる体調不良を指します。
家の気密性の向上にともない、シックハウス症候群のリスクが高まった状況を受けて、改正建築基準法により機械換気設備の設置が義務付けられました。
室内の空気を入れ替える設備として、換気扇もありますが、換気扇はあくまでも限られた範囲の空気を入れ替えるもので、局所換気と呼ばれます。
対して24時間換気システムは、室内の空気を常時入れ替える常期換気と呼ばれ、シックハウス症候群以外にウイルスの感染症対策などにも有効です。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の契約期間とは?期間や途中解約について解説

マンションの24時間換気システムの種類とは

24時間換気システムの種類は、第1種換気方法・第2種換気方法・第3種換気方法の3つです。
第1種換気方法は、外気を取り込む給気と空気を排出する排気の、どちらも機械によっておこないます。
空気の循環をコントロールしやすく、安定した換気が可能です。
また、第2種換気方法は給気のみ機械でおこなう種類で、おもに工場や手術室といったクリーンルームに取り入れられています。
そして、第3種換気方法は排気を機械でおこない、結露に強くランニングコストを抑えられる特徴があります。

▼この記事も読まれています
中古マンションでよく見られる壁式構造とは?メリットとデメリットもご紹介

マンションの24時間換気システムにかかる電気代とは

常に動き続ける設備と聞くと、電気代が高いのではと不安に感じる方もいるでしょう。
24時間換気システムの稼働にかかる電気代は、各物件の電気会社との契約内容によって異なりますが、1か月で数百円程度が相場です。
高額な電気代がかかる設備ではないので、シックハウス症候群対策などへの有効性を考慮すれば、費用対効果が高いシステムと言えます。
なお、火災などの緊急時には、電源をオフにすべきケースもあるので注意してください。
万が一のときにあわてないためにも、取扱説明書で電源の操作方法も確認しておきましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸借契約には保証人が必要!その条件や変わりになる保証会社とは?

マンションの24時間換気システムにかかる電気代とは

まとめ

以上、マンションの24時間換気システムについて解説しました。
24時間換気システムは、2003年以降建設された物件で設置が義務付けられている換気設備です。
電気代は毎月数百円ほどなので、費用対効果の高い設備と言えるでしょう。
賃貸・売買など大森・大田区の不動産のことなら株式会社カドヤ不動産がサポートいたします。
売買物件や賃貸物件をお探しの方、お部屋を貸したいオーナー様、老後の資産運用、相続に関するお問合せも、お気軽にご相談ください。

カドヤ不動産への問い合わせはこちら