自己破産後も同じ賃貸物件に住み続けられる?入居審査のポイントも解説
やむを得ず自己破産を選択せざるを得ない状況に陥ったとき、多くの方が不安になるのは住居に関することです。
とくに現在の住居を出なければいけなくなった場合、自己破産した状態で賃貸物件の入居審査に通るか不安に感じる方も多いでしょう。
そこで今回は、自己破産後も同じ賃貸物件に住み続けることは可能か、新しく部屋を借りる際のポイントとともに解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の賃貸物件一覧へ進む
自己破産後も現在の賃貸物件に住み続けることは可能?
住まいが失われると生活や仕事に大きな影響が出るため、自己破産しても原則として賃貸物件の契約は解除されません。
2004年の破産法改正により、自己破産を理由とした賃貸借契約の解除は認められていません。
ただし、自己破産後に家賃の支払いを怠ると退去を命じられることがあります。
自己破産すると財産の多くが没収されるため、現在の収入で支払えない家賃の部屋に住んでいる場合は引っ越さなければならなくなるでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の契約期間とは?期間や途中解約について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の賃貸物件一覧へ進む
自己破産後に新しい賃貸物件を借りることは可能?
自己破産しても、新しい賃貸物件を借りることは可能ですが、入居審査で落とされることがあります。
自己破産の事実は、官報で公示されない限り、不動産会社や家主には通常知られません。
ただし、家賃保証会社と契約する場合、審査で自己破産の記録が見つかることがあります。
家賃保証会社は信用情報機関に加盟しており、個人の信用情報を確認します。
自己破産が理由で賃貸申込が断られる場合、それは家賃保証会社がその事実を把握したためかもしれません。
▼この記事も読まれています
中古マンションでよく見られる壁式構造とは?メリットとデメリットもご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の賃貸物件一覧へ進む
自己破産後に賃貸物件の入居審査を通りやすくするポイント
自己破産者が賃貸物件の入居を断られる主な理由は家賃保証会社の審査に通らないことです。
そのため、保証人不要の物件を選ぶのが良い選択肢です。
たとえば、UR賃貸住宅や公営住宅は保証人不要で契約できる場合がありますが、空室状況を確認する必要があります。
親族が連帯保証人になってくれる場合はその利用も考えられますが、家族で契約する際は配偶者の名義で契約することもできます。
ただし、新しい契約者も審査基準を満たさなければなりません。
▼この記事も読まれています
賃貸借契約には保証人が必要!その条件や変わりになる保証会社とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
自己破産後も、家賃の滞納がなければ今住んでいる賃貸物件に住み続けることは可能です。
新しい賃貸物件への入居を断られる場合、家賃保証会社の審査で落ちている可能性があります。
自己破産後に新しい賃貸物件を借りる際のポイントは、保証人がいらない物件を選ぶか連帯保証人を立てることです。
賃貸・売買など大森・大田区の不動産のことなら株式会社カドヤ不動産がサポートいたします。
売買物件や賃貸物件をお探しの方、お部屋を貸したいオーナー様、老後の資産運用、相続に関するお問合せも、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大森・大田区の賃貸物件一覧へ進む