引っ越しの際に暮らしに不可欠なライフラインの手続きと注意点についてご紹介の画像

引っ越しの際に暮らしに不可欠なライフラインの手続きと注意点についてご紹介

引っ越しの際に暮らしに不可欠なライフラインの手続きと注意点についてご紹介

引っ越しの際には、電気・ガス・水道などのライフラインの手続きは必須です。
ですが、それぞれの手続き方法がバラバラで、何日前までに解約するのか困る場合もあります。
今回は暮らしや引っ越しにおける、ライフラインの手続きと注意点について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

引っ越し時の電気の手続きと注意点とは?

解約の手続きは、引っ越し1週間前までにおこなうと良いでしょう。
契約をしている電力会社に連絡をします。
その際、お客さま番号を求められるため、事前に準備してください。
オートロックだと立ち会いをおこなう可能性があるので、こちらも事前に確認すると良いでしょう。
引っ越し先での契約をする際は、事前に電力会社へ連絡してください。
同じ電力会社を利用するのであれば、解約手続きの際に引っ越し先で利用することを伝えると手続きがスムーズにできます。
また、注意点としては電気の開通手続きは電力会社への連絡から1か月先までとなっているため、早めに引っ越しが決まったからといって早々に手続きが出来ないので気を付けましょう。

引っ越し時のガスの手続きと注意点とは?

ガスの解約手続きも、引っ越し1週間前までにはおこないましょう。
こちらもお客さま番号が必要になるため、検針票やガスメーターなどの事前チェックをしてください。
新居でも同じ会社を契約する際は、解約の際に伝えておくことで、開始手続きがスムーズです。
プロパンガスの場合、最低契約期間が設定されている可能性があります。
期間内の解約で違約金が発生する可能性も高いため、契約書のチェックが必要です。
引っ越し先での契約は1か月から1週間前までに連絡すると良いでしょう。
開栓の立会いが必要となり、希望日に開栓できないと大変なため余裕をもって連絡します。
ガスを解約する際の注意点は、停止の立会いの前にはガス機器の栓をすべて外しておくことです。
自分で外すのが怖いときは、係員にお願いすることも可能です。

引っ越し時の水道の手続きと注意点とは?

水道の使用停止の手続きは、引っ越し1週間前までにおこないましょう。
自治体によって契約手順が変わる可能性があるので、管轄の水道局などに確認をしてください。
新居では、すぐに水道が使えるためあまり面倒な契約手続きはありません。
水道のメーターボックスの中の「水止め栓」を回し利用できるようにします。
水が出ることを確認したら、地域の水道局へ連絡し使用開始の旨を伝えます。
水止め栓を回しても水が出ないときは、水道局へ連絡し利用できる方法を確認すると良いでしょう。
また、水道利用開始時の注意点として、手続きがなくとも利用できるため水道局への連絡を忘れることがあります。
その場合、急に水道が止まる可能性があるため、連絡は必ずおこないましょう。

引っ越し時の水道の手続きと注意点とは?

まとめ

暮らしや引っ越しの際のライフラインの手続きと注意点について解説しました。
生活に必要なライフラインの手続きを忘れてしまうと、新居での生活が大変になります。
そうならないためにも、引っ越しが決まったらできる範囲でライフラインの手続きをおこなうと良いでしょう。
私たちカドヤ不動産は東京都大田区大森、蒲田、池上を中心に多数の売買物件、賃貸物件を取り扱っております。
売買物件や賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら