不動産を購入するときに覚えておきたい購入の流れと注意点
不動産の購入は、ほとんどの方が一生に何度も経験することではないでしょう。
そのため購入を検討されている方のなかには、どういった流れで取引がおこなわれるのか不安に感じる方もいらっしゃると思います。
そこで、不動産購入に関する流れとそれに伴う注意点をご紹介します。
不動産を購入する前に知っておきたい売買の流れとは
不動産購入の流れで最初に大切なのは、資金計画をしっかりと立てることです。
不動産は、人生で一番といって良いほど高額な買い物です。
自己資金や自分の借り入れ可能額を把握することによって、物件を選ぶ基準が明確になり、購入後の生活費への不安も軽減されます。
気に入った物件が見つかった後は、問い合わせしたり、実際に物件を見学したりと物件を絞り込みます。
その後、購入の申し込みや住宅ローンの事前審査などの手続きをおこなわなければなりません。
事前審査が通過すると、売買契約へと進みます。
その後、住宅ローンの本審査や残金決済などを経て、物件の引き渡しがおこなわれます。
不動産を購入するときに知っておきたい注意点とは?
不動産購入時の注意点として、十分に下調べをおこなうことが挙げられます。
日本は災害の多い国であるため、その地域の地震や台風などのリスクを調査しておきましょう。
自治体のホームページなどで、災害時の避難場所や、地域の水害や地震の影響をまとめたハザードマップを確認しておくと安心です。
また、建物の瑕疵についてもよく調べておくことをおすすめします。
瑕疵とは建物の不具合や欠陥のことで、雨漏りや白アリ被害、事故物件などが挙げられます。
不動産を購入してから後悔しないよう、下調べを入念におこなうことが重要です。
不動産購入前の内覧で注目すべきポイントとは?
新築分譲物件や中古物件の場合、ほとんどの方が売買契約を結ぶ前に内覧をおこないます。
内覧とは希望の物件を実際に見学することで、個別におこなうだけでなく、見学会を開催することもあります。
新築分譲の場合は、設計図やパンフレットどおりに建てられているかを中心に確認します。
中古物件の場合は建物の劣化具合を見ながら、日当たりの確認、壁や床などの汚れ、ドアの開閉のスムーズさなど、より細かくチェックする必要があります。
また、周辺の環境や近隣住民の様子を見ることも忘れてはなりません。
まとめ
不動産の購入に関する大まかな流れと注意点、内覧時のポイントについて解説しました。
大きな買い物である不動産は、とくに失敗したくないと考える方が多いのではないでしょうか。
不動産購入の流れや注意点を確認しながら、後悔しないように購入への手続きを進めましょう。
私たちカドヤ不動産は東京都大田区大森、蒲田、池上を中心に多数の売買物件、賃貸物件を取り扱っております。
売買物件や賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓